た・い・い・んです☆
は?
隊長、怖いっすよ。昔の宮迫さんの芸を思い出して、やってみたくなっただけですので・・・
宮迫さんね。懐かしいね。今はYoutuberになったり、牛宮城という焼肉屋のオーナーになったりしてるよね。そういえばこの間令和の虎に出ていたよ!
令和の虎にですか!?
そうそう。細井先生の煽りに対してキレたり大変だったんだけど、実は一緒に出たTKO木下さんへのドッキリだったとか。ちょっと見てみようか
目次
そもそも令和の虎とは
令和の虎をご存知ない方もいるかもしれないので、簡単に説明します。
令和の虎というYoutube上の番組は、TigerFundingという企画にて、起業家である人がプレゼンをして、虎と呼ばれる実業家審査員達からお金を出資してもらうリアリティ番組になります。
その昔のテレビ番組『マネーの虎』に出演していた岩井良明さんが主宰となり、形態もマネーの虎と似通った部分はありますが、マネーの虎とは別な位置づけになります。
チャンネルはコチラ チャンネル登録者数は2022年10月時点で66万人です。
レギュラーの虎たちや、派生チャンネルの紹介記事もいずれ書いていきたいと思います。
宮迫さんと木下さんが虎として挑戦したが・・・
普段は一般人で起業を目指している方が出資を目指して虎として出演しますが、たまに有名人が出演し、さらなる資金の獲得を目指します。
10月2日に投稿された318人目の挑戦者の動画では、元雨上がり決死隊の宮迫博之さんと、TKOの木下隆行さんが虎として出演しました。宮迫さんが『やらかした人間が再起できる世の中にしたい!』とのことで、宮迫さんの牛宮城をキッチンカーで営業したいとプレゼンを始めますが・・・
プレゼンを進めていく中で、お笑い芸人ならではのちょっとしたボケがあったり、虎の席に座る医師で実業家のドラゴン細井先生の煽りがあったりと、なんやら不穏な雰囲気が・・・。
細井先生は虎の中でもかなり弁が立つことで有名ですが、志願者を小馬鹿にするような煽りをする人ではなかったので、この辺で少し違和感を感じましたね。
牛宮城の話題を茶番と言われた辺りから、宮迫さんも我慢ができなくなったのか、途中で立ち上がり、撮影中断レベルの言い合いに。
取っ組み合いが起き、宮迫さんがスタッフを蹴ったことで岩井さんも激怒。最終的には宮迫さんは退場し、取り残された木下さんが細井さんに詰められる・・・顔面蒼白の木下さん、といった中でのドッキリネタバラシでした。
ターゲットは木下さんのみで、宮迫さんも岩井さんも虎やスタッフの方々も、全員知っていたようでした。
木下さんの焦りは想像を絶するものがあるでしょうね。それにしても虎の皆さん、迫真の演技でした。
本当の宮迫さんのチャレンジ
実は、前項の動画はコラボという形で、宮迫さんのチャンネルから上がっていました。
その後、宮迫さんの本当の挑戦動画が、令和の虎チャンネルから上がりました。
本編には木下さんはいません。本当にドッキリのために呼ばれたようですね・・・。
宮迫さんのプランは、ドッキリの動画と同じく、自身の牛宮城の焼肉を弁当にし、キッチンカーで届けたいとのことでした。
出資希望金額はAll-INで1000万円。プレゼンの中では、焼肉弁当実食の他に、焼肉のタレにつけて食べる餃子の紹介などもありましたが、何よりも芸人としての見事な話術が光り、ドッキリとは打ってかわって終始和やかな雰囲気で進みました。
宮迫さんのお話の中でも、過去の闇営業事件から這い上がったこと、牛宮城もうまく行かない状況から、『お尻をつかなければジャンプできる!お尻だけはつけるな』という先輩の言葉を信じて立ち上がってきたことなど、彼が芸人としても波乱万丈な人生に奇跡を起こしてきたことに、虎たちも感銘を受けていました。
特に桑田社長・林社長も『やらかし』があった分、共感できることがあったのではないでしょうか。
結果的に、5人の社長から総額2200万円の出資を得る完全ALL達成となりました。
裏話の動画も上がっています。とても面白いので、ご覧ください。
おわりに
ドッキリだったんですね!面白かったです。僕らも隊長にドッキリ仕掛けていいですか?
いいなんて言うわけないし、事前に言ったらドッキリじゃないじゃん・・・
そんなことより牛宮城のキッチンカー楽しみだね!完成したら食べに行こうね!
隊長のおごりでいきましょう!!
最後までお読み頂き、ありがとうございました!